
2018年06月16日 [日常]
私、実は歴史好きなんです!!
本日、エアコン洗浄作業を行ったお宅のご主人様と、
好きな戦国武将の話で盛り上がりました、
名将、智将などいろいろな武将が、400年程前まではしのぎを削っていたとは想像
するだけでワクワクしてしまうのは、私だけではないはず・・・、
好きな武将は選べませんが、
忠義の漢といえばと聞かれれば、私は、
高橋 詔運をあげます。
テレビゲームの戦国無双にも登場する、立花宗茂の実父です。
現大分の、大友宗麟に仕えた武将ですが、
散り際が壮絶・・・、
島津軍2万5千〜5万VS大友軍756人
明らかに勝ち目はありませんが、籠城戦で、半月もちこたえたそうです!!
そして、誰ひとり戦場から逃げず、
756人全員が戦死したとのこと、
その生きざま、主家に対する忠義に、
島津軍の総大将が涙を流して葬ったそうです。
東北では、あまり馴染みのない武将ですが、
私が、九州に行くことがあれば、
墓前に手を合わせてみたいですね。
好きな戦国武将の話で盛り上がりました、
名将、智将などいろいろな武将が、400年程前まではしのぎを削っていたとは想像
するだけでワクワクしてしまうのは、私だけではないはず・・・、
好きな武将は選べませんが、
忠義の漢といえばと聞かれれば、私は、
高橋 詔運をあげます。
テレビゲームの戦国無双にも登場する、立花宗茂の実父です。
現大分の、大友宗麟に仕えた武将ですが、
散り際が壮絶・・・、
島津軍2万5千〜5万VS大友軍756人
明らかに勝ち目はありませんが、籠城戦で、半月もちこたえたそうです!!
そして、誰ひとり戦場から逃げず、
756人全員が戦死したとのこと、
その生きざま、主家に対する忠義に、
島津軍の総大将が涙を流して葬ったそうです。
東北では、あまり馴染みのない武将ですが、
私が、九州に行くことがあれば、
墓前に手を合わせてみたいですね。